神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2019年10月25日 エリアトップへ

北小ヒノキ 五輪選手村へ 出発を6年生が見送り

教育

公開:2019年10月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
トラックに手を振って見送る児童ら
トラックに手を振って見送る児童ら

 東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村ビレッジプラザ建設で使用される秦野産木材の搬出が始まった。提供材の一部に北小学校林の木材が使われており、10月15日には同校で出発式が行われた。

 選手村ビレッジプラザへの木材提供は、大会で使われた木材をレガシーとして活用するプロジェクトとして公募されたもので、63自治体が参加している。秦野市ではヒノキ材約6㎥を提供することが決まっており、9月10日から搬出が始まった。提供材には「秦野市」の名前が明記され、大会終了後には返還されることになっている。

 秦野市では子どもたちに興味を持ってもらおうと提供材の一部を北小の学校林から切り出すことを決め、2017年12月に樹齢90年のヒノキを伐採した。この学校林は木造校舎の建て替え用資材として当時の児童が植林したもの。時代と共に木造校舎ではなくなったが、現在も森林環境学習の場として活用されている。ヒノキの伐採時も当時の6年生が見学した。

 出発式では市環境共生課の谷芳生課長が「皆さんのおじいさんおばあさんが植えた木を切り出したもの。役目を終えて戻ってきた時を楽しみに、見送ってください」と挨拶。トラックのそばに6年生121人が集まり、製材された木材を「行ってらっしゃい」と手を振って見送っていた。
 



「秦野市」と入った木材
「秦野市」と入った木材

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

70周年記念賞2作決まる

秦野丹沢野外彫刻展

70周年記念賞2作決まる

戸川公園等に設置予定

4月11日

合同入社式を初開催

秦野市

合同入社式を初開催

仲間づくりを支援

4月11日

秦野から4人派遣

青年海外協力隊海外協力隊

秦野から4人派遣

さまざまな職種 4カ国に

4月4日

人気投票で「推し水」募る

秦野市

人気投票で「推し水」募る

名水の里の魅力発信

4月4日

湘南ドリームが県優勝

小学生バレーボール

湘南ドリームが県優勝

「全国大会へ一歩前進」

3月28日

絵画コンクールでW入賞

北小4年安藤さん

絵画コンクールでW入賞

国際児童画展では特別賞

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 8月30日0:00更新

    0

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook