神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2020年6月26日 エリアトップへ

菖蒲在住の仁尾智さん 「猫」テーマの単行本を出版 短歌とエッセイを収録

社会

公開:2020年6月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
仁尾さんの写真を撮っていると「自分も撮って」とばかりに来たしぐれちゃん
仁尾さんの写真を撮っていると「自分も撮って」とばかりに来たしぐれちゃん

 「猫がくる ほめてほめてと いう顔で 何か不穏な ものをくわえて」「猫だから モテるんだからな ひげ面で 甘えん坊の 中年なんて」-秦野市菖蒲在住の猫歌人・仁尾(にお)智(さとる)さん(51・ペンネーム)が『猫のいる家に帰りたい』(辰巳出版)を6月24日に出版した。この本には仁尾さんが猫専門誌『ネコまる』と『猫びより』で連載していた短歌とエッセイが収録されている。

 仁尾さんは元々は五行歌人だった。携帯電話のマニュアル作成会社に勤めている時に五行歌の公募に投稿するも落選。「落選するなんて!と思って、本格的に始めました」。2004年には『ストライプ』という五行歌集も共著で出版。その後歌人・枡野浩一さんが投稿された短歌の中からおもしろいと思ったものを取り上げるブログに、他流試合のつもりで初投稿。見事選出され、短歌の投稿の常連になった。また枡野さんがインターネットを中心に募集した「ドラえもん短歌(2005年・小学館)」では「自転車で 君を家まで 送ってた どこでもドアが なくてよかった」等が傑作選に選ばれている。

「猫」をテーマに

 そのうち短歌のテーマが家にいるたくさんの猫たちになっていく。妻が実家で猫を飼い好きだったこともあり、捨てられていたり、親とはぐれてしまっている猫を見ると放っておけなかった。里子に出したり、看取ったりして現在は家に5匹の猫がいる。「猫のことが一番体重がのった、人に届くものが書ける。色々な雑誌に企画書を持ち込んで2007年から半年に1回発行の『ネコまる』での連載がスタートしたんです」。2016年には姉妹雑誌で隔月発行の『猫びより』でも連載が始まった。

 そしてこの2誌での13年間の連載が単行本化。「まさか本になるとは考えておらず、棚からぼた餅でした」と笑顔を見せる。付録には仁尾さんのアイデアで猫用おやつ「CIAOちゅ〜る」専用のポチ袋をつけた。「猫のいる家への定番の手土産。むき出しよりも気の利いたポチ袋があればいいのにと思っていたんです」と仁尾さん。


「短歌の肝は”人”」

 今回仁尾さんのお気に入りは「帰るたび 『どなたですか?』と 嗅ぎにくる 猫と十年 暮らしています」だ。当時仁尾さんは単身赴任をしていたこともあり、元々妻が飼っていた猫に帰ってきてもずっと「いないもの」として扱われていたことが印象に残った。このように実話をもとにした短歌へのこだわりは「句を詠んだ人が見えることが大事だと思っている。猫がかわいいのは当たり前で、人が興味を持つのは”人”なんじゃないかな」と話す。

 「短歌は持ち運びができる」と魅力を語る。57577のリズムは覚えやすく、作っていた時の感情も合わせて思い出せるとか。猫がいる中で集中力を保つのは難しいというが、猫との暮らしは”ちょうどいい”。「猫はちょうどよく分かっていて分かっていないから、良いように解釈できる。自分がだらだらしていても、落ち込んでいても、見ていると気が楽になる。星空を見るみたいな気持ちかな」と笑う。

「遠くの人に届けたい」

 目標は遠くの誰かに届かせること。「本を読んで猫がいいなと飼い始めたり、短歌が面白いなと短歌を始めたり、物理的にも精神的にも遠い人に本がきっかけで必要のないことだったけど行動してもらえると嬉しい」。

 『猫のいる家に帰りたい』はA5版オールカラー112頁、1300円(税別)。初版限定「ちゅ〜る袋」付。書店やインターネットで購入できる。

取材中ずっとそばにいてくれたきりちゃん
取材中ずっとそばにいてくれたきりちゃん

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

秦野版のローカルニュース最新6

笑顔も満開

笑顔も満開

4月18日

第84回定期演奏会

はだの響

第84回定期演奏会

4月27日 ひらしんホール

4月18日

石座神社に響く太鼓の音

石座神社に響く太鼓の音

山車で巡回も復活

4月18日

西公民館でコンサート

西公民館でコンサート

秦野の歴史パネル展も

4月18日

田中詩乃さんと横田萌子さんが出演

5月25日

田中詩乃さんと横田萌子さんが出演

ティータイムコンサート

4月18日

奥津国道美術館でスペシャルライブ

5月10日観覧受付中

奥津国道美術館でスペシャルライブ

4月18日

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook