熱中症予防の味方「クールシェルター」の利用が始まった。期間は7月1日(水)から9月30日(水)まで。
クールシェルターとは、暑さや日差しから身を守る一次休憩場所のこと。この取り組みは秦野市では2012年度から毎年実施されており、熱中症予防として市民に活用されている。クールシェルターを実施している公共施設や協力店舗には共通のポスターを掲示。営業時間内に涼みに立ち寄ることができる。
実施公共施設は、秦野市役所本・西・東・教育庁舎、保健福祉センター、公民館(全11館)、広畑ふれあいプラザ、末広ふれあいセンター、老人いこいの家(公民館併用の1施設を除く全4カ所)、駅前連絡所(4カ所)、図書館、総合体育館、おおね公園、サンライフ鶴巻、中野健康センターなど。このほか秦野市商店会連合会、秦野市西商店会連合会、薬剤師会および市内郵便局などに協力を要請している。
市は店舗などから協力の申し出があれば、ポスターを配布するなどして順次対応する予定だという。
問い合わせは市高齢介護課【電話】0463・82・7394へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田原ふるさと公園野菜直売研究所0463-84-1281/そば処東雲0463-84-1282 https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_tawarafurusatokouen.html |
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
秦野版のローカルニュース最新6件
笑顔も満開4月18日 |
|
|
|
|
|
|
<PR>