神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2021年5月14日 エリアトップへ

専門医に聞く こころの健康について 今だから知っておきたいこと

社会

公開:2021年5月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
こころの健康について

 連休明けは環境の変化による「五月病」が起きやすいといわれる時期。また、昨年から続くコロナ禍による生活環境の劇的変化で、つらさを感じる人も多いのではないだろうか。そこで、東海大学医学部総合診療学系精神科学教授の山本賢司医学博士(56)に今起きやすい心の不調について聞いた。

 ――新年度やコロナ禍、テレワークなど、生活環境の変化で心と身体の不調を感じることが多い時期です。具体的にはどのような変化(症状)が現れるのでしょうか。

 「ストレスに関係する症状としては、【1】体の症状(どうき、めまい、嘔吐、不眠など)、【2】心の症状(不安、イライラ、抑うつ、摂食障害、自傷など)、【3】行動として出る場合がある(過食・喫煙・飲酒量の増加、ギャンブルなど)があります」

 ――どのような人がなりやすいのでしょうか?

 「まずお伝えしたいのは”誰にでも起こりうる”ということです。それがいつなのか、たとえばライフイベント(進学、就職、結婚、出産など)の時なのかなど人それぞれです。”自分は大丈夫”ではなく、自分もいつでもなりうると思っていたほうがよいですね」

 ――ストレス状況に置かれた時の対処方法について教えてください。

 「”生活(日常)を取り戻す”ことがキーワードです。楽しみを持ったり、人とつながりを持つとか、達成感を持つとかを考えていくことが大切です。今、日常とかけ離れた生活になりがちだったり、新年度になってこれまでと違う生活となったりしている場合、それを”自分なりの生活”として取り戻していくということを考え直していかないといけない。その中で、ストレスに対処するには、ある程度”不安を整理する”ということが大切です。不安には、”解決できるものと解決できないもの”があります。”解決できない、自分でコントロールできないもの”を認識することが必要です。そして自分がコントロールできることに注目してみてください。自分がコントロールできるものを、自分の強みとして考えていくことは不安に対処していくのに有効です」

 ――”生活を取り戻す”とは具体的にどういう意味でしょうか。

 「個人にとってあまりに劣悪な状況や環境であれば別ですが、”変化した環境の中で生きていくんだ”ということを受け入れるという意味です。生活を取り戻すというのはいまの新しい環境になれて、自分のペースをつかみ、新しい生活を構築することなのです」

 ――”不安を整理する”にはどうしたらよいでしょうか?

 「たとえばドキドキが止まらないとすると、なぜドキドキするんだろう?と考えるだけで落ち着くこともあります。その”ドキドキする”という不安感に対する対処法をいくつか持っておいて試すのもいいですし、新たに対処法を取り入れていくのもいいと思います。手立てがない場合は、現状でできるものを探しましょう。自分ができる運動、たとえばストレッチとか、部屋の掃除とか、ストレスを感じたときにやることを決めておくといいと思います」

 ――ストレスとうまく付き合うコツはありますか?

 「ストレスはわるいものだけじゃない、ストレスがなさすぎても生産性は落ちるといわれています。適度なストレスは必要で、決して悪いものだけではないということを認識してください。自分に有害なストレスだけを解決する方法を考えるのがコツです」

 ――家族や友人など周囲の人が、不調を訴えた場合の対処法を教えてください。

 「まず聞いてあげる(傾聴)ことです。その場で否定しない、自分の価値観を持ち込まないで聞いてあげることが大切ですね。ついつい自分の対処法とか自分の意見を言ってしまいがちですが、ストレスの解消法は人それぞれ。まずは「つらさ」を聞いてあげることです。そして、これは度を過ぎているんじゃないかという場合(例えば眠れない日が続いている、会社を休んでいるなど)や、日常生活に支障をきたしている場合には、専門家に相談することをお勧めします。そこまでじゃない場合には相手が不安を整理できるように”聞いてあげる”ことです。人間は話すことで満足感や達成感を味わえることも多いので、とくに身近な人がそういう状況に陥ったら、まず聞いてあげること。とくに家族だと、よく知っている相手だけに、ついつい自分の意見を言ってしまいがちですが、”つらいんだね”と共感してあげることが大切です」

 ――最後に読者へのメッセージをお願いします。

 「誰もが不安をもっているもの。その不安は決してあなただけではない、みんなが持っているのです。不安というものはストレスと同じで決して悪いものだけでないんです。不安を解消する自分なりの対処法をいろいろと試してほしいと思います。そして、不安感が日常生活に大きく支障をきたしてしまう場合には公的な窓口や専門家に相談をしてください」

こころの健康について-画像2

秦野版のローカルニュース最新6

秦高生と楽器・演劇体験

秦高生と楽器・演劇体験

4月12日 広畑プラザ

3月28日

4月イベント案内

万葉の湯 はだの館

4月イベント案内

3月28日

4月12日サタフェス再開

4月12日サタフェス再開

会場は「噴水広場」11時から

3月28日

秦野の2人 平塚市展大賞

秦野の2人 平塚市展大賞

写真と立体物作品で

3月28日

球技特化の走り方教室

球技特化の走り方教室

ハピネスACが主催

3月28日

4月1日付人事を発表

秦野市

4月1日付人事を発表

課長級以上は45人が異動

3月28日

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

秦野自動車教習所

秦野市曽屋1021-2 0120-97-3090

https://www.hadano-ds.co.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

カット専門店の理容師

QB HOUSE小田急東海大学前駅店 キュービーネット株式会社

神奈川県 秦野市

月給30万円~45万6,000円

正社員

クリニックの看護師/准看護師/駅チカ

秦野南口クリニック

神奈川県 秦野市

月給30万円~39万9,999円

正社員

クリニックの看護師/准看護師/日祝休み/日勤のみ/残業なし/マイカー通勤OK

医療法人社団雅量会 岡村内科医院

神奈川県 秦野市

月給20万円~29万9,999円

正社員

サポートドライバー/最高年収890万円/賞与年3回/14年連続業界売上No.1の日本交通グループ/月収40万円保障!/業界最高水準の歩合率最大68

日本交通グループ 平和自動車交通株式会社

神奈川県 秦野市

月給40万円~100万円

正社員

日産アリア等を使ってのVIP・ハイヤー送迎のEXドライバー/13年連続業界売上高No.1!/小田原営業所

日本交通横浜株式会社小田原営業所

神奈川県 秦野市

年収300万円~500万円

正社員

高インセンティブ/マーケティング/面接1回のみ!/20代活躍中!/国が支援する商品

株式会社アセンディア

神奈川県 秦野市

月給30万円~35万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 8月30日0:00更新

    0

  • 8月23日0:00更新

    0

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook