神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2022年9月16日 エリアトップへ

たばこ耕作、資料でたどる 25日まで本町公民館

文化

公開:2022年9月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
たばこ耕作、資料でたどる

 秦野市立本町公民館(入船町12の2)1階ロビーで9月25日(日)まで、「秦野たばこ資料展」が行われている。

 この資料展は毎年、秦野市の一大イベント「秦野たばこ祭」にあわせて行われているもの。

 秦野は江戸時代初期のころから始まった葉たばこ耕作と共に発展してきた。江戸後期には秦野葉の名前で広く知られ、後に水府葉、国分葉とともに「三大銘葉」の一つに挙げられるまでになっている。幕末から明治にかけて喫煙習慣の拡大や技術改良によってたばこ耕作は大きく発展し、大正・昭和期に全盛期を迎えたが、時代と共に減少し、1984年には最後の農家が栽培を断念し、たばこ耕作の歴史に終止符が打たれた。

 秦野たばこ祭は、もともと耕作者を慰労する祭りとして始まったもので、現在も秦野の発展の礎を築いた歴史を受け継ぐため、名称を変えずに実施されている。資料展では、たばこ耕作や秦野専売支局、国登録有形文化財の「緑水庵」など、たばこ産業に関する写真や資料がパネルを中心に約70点展示されている。

 入場無料。開館時間は午前8時半〜午後10時まで。問い合わせは同館【電話】0463・84・5100へ。



㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

秦野版のローカルニュース最新6

ギターを楽しもう

コンサートと楽器体験 5月11日

ギターを楽しもう

東海大学前タウンニュースホール

4月11日

小1にクリアファイル寄贈

中栄信用金庫

小1にクリアファイル寄贈

営業エリア3市1町に

4月11日

卒業論文、地域に生かして

東海大市川研究室

卒業論文、地域に生かして

下大槻団地で発表

4月11日

春の山野草展

春の山野草展

19・20日にJA大根支所

4月11日

陸上の専門的指導受ける

陸上の専門的指導受ける

部活動の合同練習会

4月11日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 8月30日0:00更新

    0

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook