11月1日〜3日に「建学祭」を行う東海大学の湘南学生会の会長を務める 今井 草太さん 法学部法律学科2年生
目指すは「日常回帰」
○…大学の主要なイベントを取り仕切り、学生生活を支えている学生会。中学・高校とテニス部に所属しながらも、生徒会で役職に就いていた経験があることから学生会への加入を決めたという。「運営側に回ることで、普段は知ることができない情報を知れたり、色々な人に出会えたりするのが面白い」と活動の魅力を話す。
○…今年の4月からは、2年生ながらも会長に就任。「コロナ禍で学生会に加入した上級生が少なかったこともあり、役職に就くチャンスが少し早く回ってきた」。授業数も多い中、会議への出席など多忙な日々を送っている。「できれば来年度も会長を務めたい。コロナ禍以前の学生生活の『当たり前』を取り戻すことが目標」と熱い眼差しで語る。
○…兵庫県の姫路市出身。警察官を目指していることから、警察官の出身者が多い東海大学を選んだ。学部は、将来に役立てればと法学部を選択。「関西を出てみたいとも思っていた」とはにかむ。ゲーム好きな一面があり、任天堂の対戦ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」をプレイするサークルやポーカーサークルにも所属している。
○…建学祭を対面で経験したのは、現4年生のみ。それでも、学生同士が協力し合いながら準備を進めてきた。今年の建学祭のテーマは「BOOST」。3年ぶりの対面開催として再出発することから、「以前よりもレベルアップした建学祭を目指す」という思いが込められている。会期の11月1日から3日は、企画や模擬店、著名人を招いたコンサート、2000発の花火など、学生主体の催しが続く3日間となる。「対面開催が当たり前だった頃を思い出してもらえる盛り上がりになれば」と思いを語る。
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 秦野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
|
<PR>