神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2023年6月23日 エリアトップへ

表丹沢 山岳遭難事故が増加 昨年を超える勢い

社会

公開:2023年6月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
登山シーズンを迎えている丹沢の山々
登山シーズンを迎えている丹沢の山々

 登山シーズンを迎えている表丹沢。昨今のアウトドアブームや新型コロナの落ち着きなどを背景に、登山客が増加している。一方で全国的な状況と同様、秦野警察署管内でも山岳遭難事故が増加傾向にあり、同署山岳遭難救助隊では登山者に向け注意喚起を行っている。

 秦野警察署によると、同署管内での2022年の山岳遭難事故は32件36人と前年より4件5人増加している。事故の状況は疲労が13件(前年4件増)と最も多く、次いで道迷い8件(同2件増)、転倒7件(同3件増)、滑落・転落4件(同1件増)。ケガ人も増加しており、特に重傷者が増えている。

 これらは登山の基本を守っていれば防げたものが多く、道迷いが滑落へ、疲労から転倒へつながるなど、小さなことが大きな事態につながる傾向にあった。

 今年に入ってからも増加傾向は変わらず、5月末時点で昨年同時期より6件多い16件の山岳遭難事故が発生。同署では事前の準備と登山届けの提出徹底を呼びかけている。

全国・県も同様

 山岳遭難事故は全国的にも増加傾向にある。6月15日に警察庁が発表した昨年の概況では、統計の残る1961(昭和36)年以降最多となる3015件(前年380件増)。遭難者は3506人(同431人増)で、目的別では登山が77・8%を占めている。

 これは神奈川県内も同様で、2022年の山岳遭難事故は過去最多の151件。遭難者は175人となった。また、神奈川県警によると今年5月末の暫定速報値でも前年より増加しているという。傾向として60代が多く、久しぶりに登山を再開した経験者が遭難するケースが散見された。

準備と下調べを

 表丹沢の玄関口・大倉のアウトドア拠点YAMA CAFEスタッフによると、準備不足で山を訪れる人が多く見受けられるという。よくあるのがコース状況・気温・所要時間・事故事例などの下調べ不足や、明らかな軽装など装備不足、新品装備で身を固め道具の使い方を熟知していなかったり昔使った古い道具を点検していないなど。

 「山では不測の事態があるし天気の急変もある。ライト、非常食、着替え、防寒アイテム、地図、雨具、トイレや山小屋で必要な現金(小銭)は最低限揃えて欲しい。今は100円ショップで買えるものもある」と同店スタッフ。「自分の体力や体調を把握するのも大事だし、時には途中で引き返す勇気も必要」と注意を促した。

秦野版のトップニュース最新6

いよいよ12月1日、開始

秦野市電子地域通貨OMOTANコイン

いよいよ12月1日、開始

来年1月までは還元率増

11月29日

「LUNA SEA」秦野駅メロへ

「LUNA SEA」秦野駅メロへ

有志が署名活動

11月29日

芋煮会で高める防災力

秦野湯の沢団地自治会

芋煮会で高める防災力

コミュニティー力向上も

11月22日

「ベンチ」で育む地元愛

渋沢駅前

「ベンチ」で育む地元愛

デザインは市内小学生

11月22日

市内の「居場所」を地図に

一般社団法人えん

市内の「居場所」を地図に

11月から、無料で配布中

11月15日

坡州市一日名誉市長に

緑町在住福森登さん

坡州市一日名誉市長に

外国人で初の任命

11月15日

あっとほーむデスク

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

  • 8月2日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook