神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2023年9月22日 エリアトップへ

OMOTAN歌うま選手権 Ruiさんがグランプリ たばこ祭で歌唱披露

文化

公開:2023年9月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
グランプリのRuiさん(中央)と準グランプリの佐々木さん(右)、審査員特別賞の安藤さん(左)
グランプリのRuiさん(中央)と準グランプリの佐々木さん(右)、審査員特別賞の安藤さん(左)

 「歌で未来を掴み取れ!第1回OMOTAN歌うま選手権」の最終審査が9月16日にクアーズテック秦野カルチャーホールで行われた。

 次世代アーティストをめざす若者を応援するため、秦野たばこ祭での歌唱披露を優勝特典とした同コンテスト。審査員は大手レーベルプロデューサーのほか、はだのふるさと大使の吉田栄作さん、春風亭一左さんらが務めた。16人から応募があり、一次選考審査を通過した8人が生バンドをバックに歌を披露した。

 グランプリを獲得したのはRuiさん(18・秦野市在住)。ギターを手にオリジナルソング『今日は何をしようか。』で挑戦し、堂々と歌い上げた。「たばこ祭で歌うのが夢だったのでうれしい」と喜びを語るRuiさん。西中出身で3年の頃からSNSに動画のUPをはじめ、ライブに出演するなど精力的に活動している。「皆に知ってもらえたら」と話した。Ruiさんの出演は9月24日(日)、秦野たばこ祭野外メインステージで午後5時35分から45分予定。

 準グランプリに選ばれた佐々木英美莉さん(19・川崎市在住)は「秦野の先輩に紹介してもらい参加した。講評を生かし、歌手として成長したい」とコメント。西中1年の安藤ひまりさん(12・秦野市在住)は審査員特別賞を獲得。「目立ちたがり屋なので、生バンドのステージ、すごい楽しかった」と笑顔で話した。最終審査の様子は、秦野市の公式ユーチューブ「はだのモーピク」でも公開される。

秦野版のローカルニュース最新6

大賞は米満さん油彩画

大賞は米満さん油彩画

秦野美術協会展に91作品

6月25日

人命救助で7人に感謝状贈呈

人命救助で7人に感謝状贈呈

秦野市消防本部

6月22日

7選手が関東大会に出場

7選手が関東大会に出場

丹沢ジュニアソフトテニスクラブ

6月21日

あの日の音色展

あの日の音色展

7月5日から7日

6月21日

ウクレレを楽しむ

ウクレレを楽しむ

6日、ぱれっと・はだの

6月21日

ラ・プリマベーラが本日コンサート

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook