神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年1月26日 エリアトップへ

金井酒造店 秦野産米の酒が誕生 みらいざけ「大地」「詩歌」

社会

公開:2024年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
みらいざけ「大地」「詩歌」を持つ金井酒造店のスタッフ
みらいざけ「大地」「詩歌」を持つ金井酒造店のスタッフ

 秦野市唯一の蔵元である金井酒造店(堀山下182の1)が秦野産の酒米と蔵の地下水を使って醸造した純米吟醸酒「大地」と「詩歌(しか)」を発表した。1月18日から数量限定で販売されている。

 この2つの地酒は、同店が2023年からスタートした秦野酒米プロジェクト「みらいざけ」の第1弾として造られたもの。昨年6月に同店のスタッフを中心に、市内下大槻の田んぼで田植えをし、農業生産法人(株)大地の協力のもと低農薬の特別栽培米として2反分の酒米を確保した。今回、酒造りに使ったのは「五百万石」という酒米。「名実ともに秦野の地酒を造ろう」と、秦野で育てた「五百万石」のみを使い、蔵の地下水である「表丹沢伏流水」で醸造した。

 酵母には、秦野市の姉妹都市・長野県諏訪市の酒である「真澄」から分離された「7号酵母」を使用。「諏訪市の環境は秦野に近い。土地のものを意識した酵母選びをした時に、7号に辿り着きました」と同店代表のジェントルゆうすけ(本名・椎野祐介)さんは話す。

 同店で初めて、低温長期発酵という手法で造った今回の純米吟醸酒。通常の酒より1週間ほど長く熟成するため、酒の旨味が出やすくなる。野菜やジビエなどにも合うという。「秦野の未来に続くお酒として、スタンダードな日本酒でありながら今っぽさがある飲み口の『ネオクラシックなお酒』が造れたと思います」

”地酒”らしく

 酒造りだけでなく、商品名やデザインにもこだわった。

 無濾過原酒である「大地」は、原酒の力強さをイメージ。秦野の地下に眠る水脈のようなアルコールインクアートをラベルに採用し、今回の酒造りの協力者である(株)大地と秦野の”大地”から名前を取った。

 「詩歌」の名前は、秦野市出身の歌人・前田夕暮の主宰歌誌から。ラベルには、歌人の溢れるエネルギーをイメージしたアルコールインクアートを採用した。ゆうすけさんは「秦野ならではの酒なので、せっかくなら秦野らしさを出したかった。知らない人にもこれを機会に前田夕暮を知ってもらい、秦野の魅力を広めるコンテンツになれば」と思いを話す。

 「大地」は720ミリリットルのみで希望小売価格税抜1900円。「詩歌」は720ミリリットル(税抜1800円)と1800ミリリットル(税抜3300円)の2種。販売場所は農産物直売所はだのじばさんず、秦野駅名産センター、同店の蔵直売のほか、同店のECサイトでも購入できる。

秦野版のトップニュース最新6

手造り茶室、完成間近

堀山下在住山田信弘さん

手造り茶室、完成間近

11月に披露会を予定

9月6日

棚田学会賞を受賞

丹沢ドン会

棚田学会賞を受賞

自然環境の保全に貢献

9月6日

理科教諭の研修でタッグ

秦野市×東海大

理科教諭の研修でタッグ

学内の施設を利活用

8月30日

市観光協会が「秦野駅」へ

市観光協会が「秦野駅」へ

1日から3日間、イベント

8月30日

石原学氏が副市長に

秦野市

石原学氏が副市長に

市政策部長など歴任

8月23日

救急現場にマイナ保険証

秦野市消防本部

救急現場にマイナ保険証

9月6日から実証実験

8月23日

立憲民主党 時局講演会スイッチ・オン10.04

佐々木ナオミ衆議院神奈川県第17区総支部長×つじもと清美参議院議員、ゲストは加藤憲一小田原市長

https://naomi-sasaki.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

  • 8月2日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook