神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年2月16日 エリアトップへ

(PR)

秦野赤十字病院 ロボット手術3月から導入 前立腺がん・直腸がんでより繊細な手術可能に

公開:2024年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
ロボット手術3月から導入

 地域医療支援病院としての役割を担う秦野赤十字病院(秦野市立野台1の1)。患者のQOL(クオリティオブライフ)を上げるため、新しい技術を積極的に取り入れているほか、昨年は新たな結石破砕装置の導入や血管撮影室の増設など、施設の刷新にも努めてきた。そして今回、新たにロボット手術を導入。3月からは手術も開始される予定だ。ロボット手術について、泌尿器科の植木貞一郎医師(同科部長)と笠原亮医師(副部長)、外科の片山雄介医師(第二外科部長)に話を聞いた。

前立腺がんの全摘手術に有用

 泌尿器科でロボット手術導入に向け中心となって動いてきた笠原医師は「泌尿器科では前立腺がんでロボット手術を用います。器械の先端が自由に曲がるので、腹腔鏡手術と比べてより細かく正確な手術が可能です」と話す。全摘手術であっても細かく神経や筋肉を剥離したり止血したりできるため、機能の温存が図れるようになる。そのため、患者の体の負担を少なくする”低侵襲化”が可能となるほか、男性の性機能を残せる可能性も高くなるという。

 「しかし、どれほど良い器械を導入しても、病気が進行してしまっては治すことは難しい」と話すのは植木医師だ。早期発見・適切治療の基本として、植木医師は”前立腺がん検診”の受診を強く勧めている。年々前立腺がん患者数が増加している一方で、検診の普及は進んでいないのが現状。「前立腺がんは初期段階では自覚症状がほとんどない。検診なら初期でもわかるので、ぜひ一度は受けてほしい。もし手術が必要となっても、地域の医療拠点として適切な治療を行っていきます」と話した。

難関な直腸がん手術にも対応

 外科でロボット手術が活用されるのが直腸がん手術だ。「直腸はとても狭い骨盤内で手術を行うことが多いが、ロボット手術の導入でミリ単位での手術が可能となります」と片山医師。排泄を行う上で重要な直腸は、いかに機能を温存できるかが手術後のQOLに関わってくる。「より腫瘍をきれいに摘出することで、再発の防止にもつながる」と話す。

 現在、大学病院やがん専門病院の外科では、症例によってロボット手術と腹腔鏡手術を使い分けている。同院の外科ではがん専門病院と同等の医療の提供をモットーに手術を行ってきたという。「今後は当院でも両方の術式が可能になり、先進的な医療の提供につながる」と話す。

 また、県内でも行っている施設が少ないという「経肛門的直腸間膜切除術(TaTME)」を取り入れている片山医師。TaTMEとは通常の腹腔からの操作に加え、肛門からも腹腔鏡と鉗子を挿入し手術を行う術式のこと。これにより永久人工肛門を作らず肛門をできるだけ温存することが可能となり、同院では4年間で約50例の手術を行ってきた。

 手術は同時に2チームで腹腔鏡手術を行い、この術式ではロボットを使用していない。「今後もロボットの長所、腹腔鏡の長所を考え、病状に応じた適切な術式を行っていきたい」と話した。

地域との連携強化

 地元クリニックや開業医との連携を強化するため、普段から関係性を密に情報交換を行っている同院。紹介患者も年々増加するなか、3月から始まるこのロボット手術の導入は、”地域の中核”を担う病院としての役割をさらに強化していくことになるだろう。

ロボット手術3月から導入-画像2

秦野赤十字病院

秦野市立野台一丁目1番地

TEL:0463-81-3721

http://hadano-jrc.jp/

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

秦野版のピックアップ(PR)最新6

レンジフードを特別価格で

(株)みどりや

レンジフードを特別価格で

台所換気扇を5月末まで、春の生活応援フェア

4月11日

綺麗な自分を写真に残しませんか

綺麗な自分を写真に残しませんか

完全予約制 4月27日「生前撮影会」

3月28日

訪問介護で支える福祉

訪問介護で支える福祉

ヘルパー募集中

3月28日

こころを育む 福祉教育

Pick Up

こころを育む 福祉教育

秦野市社会福祉協議会の取り組み

3月21日

移転8周年特別価格で

創業100余年 おもちゃと人形の「あさひや」

移転8周年特別価格で

3月21日

がん・認知症のリスク検査

がん・認知症のリスク検査

採血1回 たったの6ミリリットルで判定

3月14日

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook