神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年5月28日 エリアトップへ

叙勲の受章を報告 小清水さん・飯田さん

社会

公開:2024年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
受章報告をした飯田さん(左)・小清水さん(右)と高橋市長
受章報告をした飯田さん(左)・小清水さん(右)と高橋市長

 元消防職員の小清水俊明さん(67)と飯田優さん(67)が5月17日、高橋昌和秦野市長を訪問し「第42回危険業務従事者叙勲」の受章を報告した。警察官や自衛官、消防吏員など危険性の高い業務に従事した55歳以上の元公務員を対象に表章する「危険業務従事者叙勲」。5月13日には東京都の合同庁舎で伝達式が行われ、その後、皇居内の豊明殿で天皇陛下への拝謁が行われた。

 小清水さんは1978年4月入庁。救急隊や警防対策課長、消防総務課長などを歴任し、2015年から18年まで消防長を務めた。消防歴は39年10カ月となる。「約40年間勤めてこられたのも先輩・後輩の協力のおかげ。定年後の今も消防に関わっているので、今後も後進の育成と消防の発展に協力していきたい」と受章の喜びと今後の抱負を語った。

 一方、飯田さんは1976年10月から消防士見習として入庁。救助隊や消防隊、警備第二課長などを歴任し、2016年から18年まで消防署長を務めた。消防歴は41年6カ月。「まさか叙勲をいただけるとは」と飯田さん。「今後は自治会などで、培ってきた技術を市民を守るために役立てていきたい」と語った。

 叙勲受章の報告を受け高橋市長は「長きに渡り市民の安全安心を守っていただいた。現役を退いても地域の中で消防のスキルを還元してもらっていることに感謝したい」と話した。

秦野版のローカルニュース最新6

出前コンサート実施施設を募集

戸川公園で七夕演奏会

戸川公園で七夕演奏会

7月7日、パークセンター

6月28日

無事故の作業環境目指し

無事故の作業環境目指し

コラム建設が安全大会

6月28日

地域課題解決に向け研修

地域課題解決に向け研修

異業種交流で人材育成

6月28日

文化会館が全館休館

文化会館が全館休館

7月1日から

6月28日

出張ティータイムコンサート

予約受付中

出張ティータイムコンサート

7月28日 タウンニュースホール

6月28日

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook