神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

中国からマスクのお返し

社会

公開:2020年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
中国からマスクのお返し

 支え合い、お互いさまの気持ち――。

 あつぎ起業スクールの卒業生で厚木で起業した徐鑫(ジョシン)さん((株)XINS代表取締役)から1万枚、また徐さんを通じて中華人民共和国四川省成都市双流区から1万枚、計2万枚のマスクの寄付が厚木市にあり3月27日、小林常良厚木市長が受け取った。徐さんはあつぎ起業スクールの2013年度の卒業生。現在厚木商工会議所4階にオフィスを構えている。徐さんは「日本と中国の架け橋になれ、恩返しできたことが嬉しい」と話した。厚木市は日本がコロナ禍になる以前の1月末、友好都市である中国の揚州市にマスクを寄付していた。寄贈されたマスクは市立病院などに配布される。

 ▽写真=厚木市役所での贈呈式の様子。徐さん(右)からマスクの箱を受け取る小林市長。写真左側のディスプレイに映っているのは中国・双流区の関係者ら。贈呈式はインターネットを通して中国ともリアルタイムで繋がり行われた。
 

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

太陽光・断熱に補助金活用

太陽光・断熱に補助金活用

アミューあつぎで講演会

2月15日

「梅見会」で早春楽しむ

「梅見会」で早春楽しむ

森の里・若宮公園で

2月14日

形と組手、揃って2冠

形と組手、揃って2冠

錬桜会所属の姉弟活躍

2月14日

花音頭、さくら輿参加募集

花音頭、さくら輿参加募集

飯山桜まつりで披露

2月14日

「厚木いちご」をPR

「厚木いちご」をPR

オリジナル箱も作成

2月14日

eスポーツの魅力満喫

eスポーツの魅力満喫

神奈川工科大学で開催

2月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年2月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook