神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2013年8月9日 エリアトップへ

みなみマート(茅ヶ崎駅前分譲)建替 46年の歴史に幕 新ビルは2015年中に

社会

公開:2013年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
茅ヶ崎駅前分譲管理組合のメンバーら
茅ヶ崎駅前分譲管理組合のメンバーら

 みなみマート(茅ヶ崎駅前分譲)=茅ヶ崎市共恵1の8の3=が8月下旬にかけて閉店する。46年の歴史に一度幕を閉じ、9月上旬から取り壊しを開始。2015年中に1階部分が店舗、上階は住居の14階建ての新ビルに建て替わる予定だ。

 高度経済成長が続く1967年9月に開店したみなみマート。茅ヶ崎の発展と共にあり続けた名物ショッピングセンターが、今月歴史に一つの区切りをつける。

 みなみマートは神奈川県住宅供給公社によって、当時その地にあった桑田佳祐さんの父・久司さんが支配人を務めた映画館「大黒館(後の国際劇場)」と、近隣の商店(平和堂、くまじ他)が協力し、茅ヶ崎駅前の再開発を目的に建てられた。1、2階部分は複数の小規模店舗が集まる商業施設で、日本におけるショッピングモールの先駆けだった。また3階から6階の住宅は湘南海岸や富士山が一望できたという。「開店当初は父が店を切り盛りしていて、自分は高校生でした。イベントも盛んでしたね」と当時を振り返るのは、くまじの岩澤きよみさん(62)。

 みなみマートは茅ヶ崎駅南口の賑わいの一つとなった。しかし築46年が経過し、建物の老朽化や耐震性の問題があり、8年程前から建て替えの話が浮上。ビル全体の管理組合の茅ヶ崎駅前分譲管理組合理事長・庭屋恵一さん(77)は「所有者全員の方に賛成を頂きたいと考え、話し合いを進めてきましたが、結果は95%の方の賛成で建て替えを進めることになりました。協力頂き感謝しています」と話す。住民はそれぞれ、新ビルに移り住む、移り住まない等の選択をしている。

 現在店舗は順次閉店しており、8月末に完全閉店。9月上旬から取り壊しが始まり、2015年中の建替完了を目指している。新ビルは1階が店舗、2階から14階は住居となる。設計・施工は(株)安藤・間(はざま)、デベロッパーは相鉄不動産(株)。平和堂の篠田和夫さん(65)は「長い間親しんでもらい感謝の気持ちでいっぱい。湘南の海をイメージした新たな建物が、街並に貢献できれば」と話していた。
 

車検・点検・整備は国が認めた整備工場へ

愛車のメンテナンス、突然のトラブルも安心してお任せ頂けます!

https://www.car-jp.com/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

県コンクールで最優秀賞

広報ちがさき

県コンクールで最優秀賞

給食の独創的写真が評価

1月31日

改修終え2月1日再開

茅ヶ崎市総合体育館

改修終え2月1日再開

LED化や空調導入など

1月31日

「後援会」今春発足へ

パラ水泳田中映伍選手

「後援会」今春発足へ

遠征費用などサポート

1月24日

デジタル通貨で地域活性

寒川町

デジタル通貨で地域活性

「さむペイ」2月3日開始

1月24日

コロナ乗り越え「再成人式」

コロナ乗り越え「再成人式」

茅ヶ崎市で2月9日 24歳対象

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月17日

馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る

2月8日、DJ・HAGGYさんが講演

2月8日~2月8日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年2月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook