神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年12月6日 エリアトップへ

勝海舟の書 地域文化財に 永野小所蔵の3点が登録

公開:2012年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
海舟の書を持つ岡田校長(左)と松本理孝副校長
海舟の書を持つ岡田校長(左)と松本理孝副校長

 今年120周年を迎えた横浜市立永野小学校が所蔵する勝海舟の書など3点が、11月22日に横浜市地域文化財に登録された。

 地域文化財とは、地域の人々が大切に守ってきた地域の歴史を知る上で必要な資料。今回登録されたのは、勝海舟が永野小の前身である「永谷学校」と揮毫した書のほか、同小の学校沿革史と、関係する書簡などの明治から昭和までの資料計3点。学校の設立経緯などを詳細に伝えるこれら資料群は、近代学校教育を知る歴史資料として貴重なもの。

 資料群のうち、海舟の書は永谷地域の寺子屋で教師を務めていた平野玉城(ひらのぎょくじょう)が、1879年に新築された永谷学校落成記念として師である海舟に依頼したもの。玉城は永谷学校でも教師を務め、地域教育の立役者として地域住民から慕われており、その没後には上永谷にある寺院、貞昌院に墓碑が作られた。この書は1947年に永野小学校と校名が変更された以降も、現在まで校長室に飾られている。

 沿革史は明治期から書き加えながら作成されたもので、寺子屋から学制発布以降の永谷学校設立、永野小となる経緯と当時の職員名が記されている。

 書簡は海舟の書の由来について記されており、1956年に玉城の孫から当時の永野小の校長宛に送られたもの。この書簡には玉城の顔写真も同封されていて、沿革史にあわせて綴じられている。

 永野小の岡田克己校長は「海舟は依頼されると気軽に書を書いていたよう。貴重な資料として認められ、嬉しく思う」と話していた。
 



港南区・栄区版のトップニュース最新6

「はっちサテライト」新設

地域子育て支援拠点

「はっちサテライト」新設

8日から イオン港南台店

4月3日

外国ルーツに学習支援

栄区NPO地球学校

外国ルーツに学習支援

県が活動を表彰

4月3日

デジタルサイネージ設置

本郷台駅前広場

デジタルサイネージ設置

イベント告知と園芸博放映

3月27日

消防庁から表彰

やまゆり幼稚園

消防庁から表彰

県唯一、団活動が評価

3月20日

和風花壇で園芸博PR

栄土木事務所

和風花壇で園芸博PR

本郷台駅前に設置

3月20日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

港南少年補導員連絡会

少年非行防止と健全育成活動に尽力します。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/kounan/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護度低め/週3日〜OK!グループホームの介護職

株式会社ゼフィロス

横浜市 港南区

日給3万円~3万4,650円

派遣社員

未経験OKの交通誘導警備スタッフ/シフト自由/日勤/週1日から勤務OK

テイケイ株式会社

横浜市 港南区

日給1万2,000円

アルバイト・パート

光半導体の実装プロセス開発

パーソルクロステクノロジー株式会社

横浜市 栄区

時給2,800円~3,300円

派遣社員

こども英会話教室アシスタント講師

ベネッセの英語教室 BE studio

横浜市 港南区

時給1,370円~

アルバイト・パート

ロイヤリティやリース代無し!「軽貨物配送ドライバー」未経験歓迎

株式会社DAークラフト

横浜市 栄区

月給54万円~80万円

業務委託

介護老人保健施設での介護職

日本みらいケア

横浜市 栄区

時給1,800円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook