神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2016年8月18日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

日本共産党 横浜市会議員 みわ智恵美 市政報告 こども医療費 1回500円に?

公開:2016年8月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
こども医療費 1回500円に?

 横浜市は小児医療費助成制度(通院)の対象を、現在の「小学3年生まで」から来年度「6年生まで」へ引き上げを検討中ですが、同時に通院1回ごとに200円または500円を支払う「一部負担金」制度の導入が9月議会に提案される予定となっています。子どもの貧困が拡がっているなかで、所得の少ない世帯が子どもの受診を控えることにもつながりかねません。

子育て支援に逆行

 この助成制度は本来、経済的な心配をせずに子どもを受診させられるという最も有効な子育て支援施策の1つです。一部負担化は約13万人の子どもたちとその保護者の経済生活に大きな影響を及ぼすものです。

中学3年までの無料化を

 県内の他市町村をみると、小6までの地域が15市町、さらに14市町村では中3までが対象です。小6以上を対象とする地域が約9割を占めるなか、小3までというのは県内最低の水準です。また県内には、一部負担金制度を導入しているところはありません。

 さらにこのような制度変更を、市民意見募集もせずに進めるのは乱暴なやり方だと言わざるを得ません。

 日本共産党横浜市会議員団は今月に入り、林文子市長に対して対象年齢引き上げを来年度実施すること、一部負担金を導入しないことを求めて申し入れをしました。対応した柏崎誠副市長は、制度の方向性を考慮しつつ来年4月の実施に向けていきたいと話しました。

申し入れを行った後に柏崎副市長と懇談も
申し入れを行った後に柏崎副市長と懇談も

みわ 智恵美

横浜市港南区上大岡西1-19-20-301

TEL:045-844-3635
FAX:045-841-8975

http://www.miwa-chiemi.jp

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

未来世代への投資拡充

子育てしたいまちヨコハマ 市政報告

未来世代への投資拡充

市会議員 たのい一雄

4月17日

局別審査で各事業を前へ

4期目議員による市政報告 163

局別審査で各事業を前へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

3月27日

新たな地震防災戦略策定

市民の命と暮らしを守る 市政報告

新たな地震防災戦略策定

市会議員 たのい一雄

3月20日

市民の声が動かしたもの

新年度予算

市民の声が動かしたもの

横浜市会議員 みわ智恵美

3月20日

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

意見広告

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

日本維新の会神奈川4区衆議院支部長 加藤ちか

2月28日

次年度予算案に公明党の要望が反映

4期目議員による市政報告 162

次年度予算案に公明党の要望が反映

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

2月27日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook