神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2011年2月3日 エリアトップへ

「認知症講座」に280人 多方面から議論深める

社会

公開:2011年2月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者の不安や悩みを解消した
参加者の不安や悩みを解消した

 各家庭で抱え込みがちな「認知症」の悩みや不安について医師や看護師、介護士、保健師、薬局をはじめ、行政関係者などが、多職種の見地から解決策を参加者と共に考える市民公開講座が先月23日に保土ケ谷公会堂で行われた。

 「ほどがや認知症教室」と銘打たれたこの催しには、区内外から当初予想を上回る280名の市民が参加し、関心の高さを窺わせた。

 そんな中、第一部の特別講演で登壇した横浜市立市民病院・神経内科部長の山口滋紀氏は『認知症の概要』や『早期診断・早期治療』について解説。また星川地域ケアプラザ・主任ケアマネージャーの小沼智子氏と訪問看護認定看護師の森元陽子氏が『区内での相談窓口』について、それぞれ地域での実例などを交えながら紹介した。

 さらに第一部のメンバーに、診療所スカイの鈴木元久院長や、デイサービス元気庵のケアマネージャー・淵辺耕氏なども加わった第2部のパネルディスカッションでは「どういう症状があれば相談すべきか?」「病院での受診時のアドバイス」といった具体的な話し合いを活発に展開。”医療・介護連携については社会的な制約や課題もある中で、保土ケ谷区には認知症介護を支える基盤(場所・施設)が沢山ある”という事を来場者を含めて全員で確かめ合い「(介護で)疲弊する前に、早く相談して皆で支えあいましょう」と結論付けた。今回の講座の盛況を受け、今後はシリーズ化なども検討されている。
 




イベントで登壇した様々な職種の専門家
イベントで登壇した様々な職種の専門家

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

夕方の小児急病に対応

夕方の小児急病に対応

東部病院で4月から外来設置

4月3日

「大人の遠足」で歴史体感

空調設備会社ヨコレイ

「大人の遠足」で歴史体感

靖国神社を訪問

4月3日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月3日

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月3日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

スーパーの警備スタッフ

株式会社KSP

横浜市 保土ケ谷区

日給9,600円~

アルバイト・パート

「歯科助手」非常勤/昇給あり/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団明仁会

横浜市 保土ケ谷区

時給1,300円

アルバイト・パート

介護施設への訪問美容師/家庭と仕事を両立したい方大募集

ディチャーム株式会社

横浜市 保土ケ谷区

月給24万円~30万円

正社員

保育士/お休み重視のシフトも可能/職場見学だけの応募も歓迎

ぷれいぐらんど株式会社 おれんじハウス星川保育園

横浜市 保土ケ谷区

時給1,350円~1,600円

アルバイト・パート

看護助手/月給21.2万円〜/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤OKの方大歓迎

一般財団法人育生会横浜病院

横浜市 保土ケ谷区

月給21万2,500円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 6月20日0:00更新

    0

  • 6月13日0:00更新

    0

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook