神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2012年10月26日 エリアトップへ

第20回神奈川県介護賞を受賞した通所介護・介護予防通所介護 片瀬しおさい荘職員の 遠藤 榮子さん 片瀬在住 61歳

公開:2012年10月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
遠藤 榮子さん

自然体の優しいまなざし

 ○…「賞をもらえるなんて、びっくりしました」と率直な感想。介護の仕事を始めたのは29歳の時。それまでは病院で調理スタッフをしていたが、担当していた患者に「退院後も手を貸してくれないか」と言われたことがきっかけだった。25年ほど特別養護老人ホームに勤務、デイサービスを担当するようになって5年ほどが経つ。「やりがいが多いし、誇りを持てる仕事だと思っています。だから長く続けてこれたのかな」と話す。

 ○…しおさい荘のデイサービスの利用者は30人ほど。「『要支援』から『要介護』まで、体調も人によって様々」という。朝の送迎から始まり、バイタルチェック、入浴、昼食、口腔ケア、機能訓練、レクリエーションと、一日はあっという間。どんなに忙しい日でも心がけるのは、全員に声をかけること。「一人ひとり顔を見てあいさつやお話をすると、相手も喜んでくれて。明治や大正生まれの人に昔の片瀬の様子を聞くのは面白いですよ」。利用者が通うのを楽しみにしてもらえるデイサービスが理想だという。

 ○…介護保険が制度化されて以降、書類作成などデスクワークの作業量が増えた。「もっと利用者に寄り添えるような体制づくりが必要かなと思う」と現場から介護の明日を見据える。自身も母親の介護をする立場。「介護は助け合いが大事。デイサービスは利用者のためでもあるけど、家族に一息ついてもらうためのものでもあります」

 ○…息抜きは月1回のカラオケ。「仲間10人くらいで3時間。私は仕事後に顔を出して1時間くらいしか参加できないこともありますけど」。石川さゆりや美空ひばりを中心に演歌を歌う。「たまに若者の歌を入れるとみんな喜ぶんですよ」と楽しげ。自身を評して「根がのんき。『なんとかなるよ』といつも思ってますね」。自然体の優しいまなざしで語っていた。
 



㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

上野 淳さん

4月1日付で保健医療センターの所長に就任した

上野 淳さん

湘南台在住 62歳

4月25日

亀井 尋仁(ひろひと)さん

動画配信する全国「農Tuber」で関東甲信越ブロックを担当する

亀井 尋仁(ひろひと)さん

菖蒲沢在住 30歳

4月18日

森田 恵理子さん

4月1日付けで東京地方税理士会藤沢支部の支部長に就任した

森田 恵理子さん

茅ヶ崎市在住 67歳

4月11日

伊澤 孝次(たかし)さん

藤沢市消防団第13代団長に就任した

伊澤 孝次(たかし)さん

石川在住 56歳

4月4日

菊池久登さん

「藤沢メダカの学校をつくる会」創設メンバーで現会長を務める

菊池久登さん

辻堂在住 70歳

3月28日

在津 紀元さん

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ

在津 紀元さん

鵠沼在住 85歳

3月21日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook