神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2012年3月9日 エリアトップへ

「里山再生」市民協働で 野比と長坂のモデル地区で水田づくり

公開:2012年3月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
野比・千駄川上流にある市内では数少ない水田。ホタル観察のスポットとしても知られ、里山的環境が残されている場所
野比・千駄川上流にある市内では数少ない水田。ホタル観察のスポットとしても知られ、里山的環境が残されている場所

 横須賀市は新年度より里山の保全・活用に向けた動きを本格化させる。野比・千駄川流域と長坂・沢山池周辺をモデル地区に定め、自然保護活動などを行っている市民団体との協働で水田や樹林地の維持管理を行っていく。将来的には、自然環境の学習の場としても機能させていく計画だ。

 里山とは人々の生活と結びついた山や森林で、現在または過去に田畑や水路、ため池、雑木林として機能してきた場所を指す。

 市内でも高度成長期以降、都市化の影響で里山は急速に減少している。残っている所も所有者の高齢化などで手入れが行き届かなくなり、荒廃が進んでいる状況。今回、市が手掛けるのはこうした民有地を対象としたもので、所有者の合意を得て事業に着手、水田や雑木林を蘇らせることで憩いの場を生み出していく。

 活動例として考えられているのは、雑木林の活用によるキノコ栽培や炭焼き。田んぼでは米づくりのほか、かかし製作などを行う。自然観察会の実施もある。

 今回、候補地となっている野比では、現在も使われている水田を所有者から提供してもらい稲作を継続する。長坂では企業が所有する休耕田を開墾し、新たに水田を設ける。敷地面積は野比が約6千平方メートル、長坂は約1万平方メートル。内、水田部分はそれぞれ約千7百平方メートル、約5百平方メートルになる見通し。

 市では、協働事業に参画意思のある団体などに企画アイデアを求める募集を行ったところ、3件の応募があったという。今月29日に行われる公開プレゼンテーションでパートナー団体を選定。平成24年度にモデル地区の基盤整備を行い、25年度から活動を開始する。

 同事業に応募した市民団体、横須賀「水と環境」研究会の高橋弘二代表は、事業の成功のカギは、活動団体に加えて、地元の町内会や自治会の参加が大切としている。
 



横須賀・三浦版のトップニュース最新6

学生主導で多世代つなぐ

関東学院大学

学生主導で多世代つなぐ

町内会の代替拠点に喫茶店

3月28日

約150年の歴史に幕

走水小田浦小

約150年の歴史に幕

閉校式で別れ惜しむ

3月28日

生成AIで音声ドラマ

生成AIで音声ドラマ

高校生有志が分業で作成

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

小栗の功績 広める機に

大河ドラマ「逆賊の幕臣」

小栗の功績 広める機に

放送決定に歓迎ムード

3月14日

三崎地区に常設出張所

三浦市

三崎地区に常設出張所

反発受け市長方針転換

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

訪問入浴の准看護師/日払い可/社保加入/就業サポート充実

東山株式会社

神奈川県 横須賀市

時給2,100円~

派遣社員

放課後児童支援員/学童指導員

岩戸こども園 学童クラブ

神奈川県 横須賀市

時給1,180円~1,250円

アルバイト・パート

放課後児童支援員/学童指導員・未経験者大歓迎!無資格OKで始められる放課後児童支援員

フレンズ武山学童クラブ

神奈川県 横須賀市

時給1,162円~

アルバイト・パート

障がい者の「健康」を支える 看護師

福祉援護センター

神奈川県 横須賀市

固定報酬8,000円

アルバイト・パート

携帯ショップの受付・サポートスタッフ/週4日~勤務可能/応募の理由は人と話すのが好き!だけでOK

株式会社スパイスアップ

神奈川県 横須賀市

時給1,600円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第40回 横須賀編【6】文・写真 藤野浩章

    3月28日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【36】「5領域」とのつながり「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    3月21日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第39回 横須賀編【5】文・写真 藤野浩章

    3月21日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook