神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2012年4月13日 エリアトップへ

共同生活で社会への一歩 引きこもりの若者対象に『シェアハウス』

公開:2012年4月13日

  • LINE
  • hatena

 「社会に出る一歩をサポートしたい」―。引きこもりや不登校の若者に対して、学習・就労支援を行っている市内のNPO法人「アンガージュマン・よこすか」(上町)が今月から『シェアハウス』の事業を開始している。共同生活体験の場づくりとして、横須賀市とも連携した新たな試みだ。

 「アンガージュマン・よこすか」は、2004年にフリースペース(学習支援施設)として活動開始。さらに、引きこもりの若者とその親の支援活動を行い、就労訓練の店舗(はるかぜ書店)を中心に、商店街や行政などとの協働で研修・ボランティア等の就労促進事業を進めている。その目的は就職ではなく「アンガージュマン」という言葉がフランス語で「社会参加」という意味を持つように、社会との接点を自ら持つ訓練をするということ。これまで約6年間、はるかぜ書店などで就労訓練を行った”元”引きこもりの若者たちは、延べ約200人。その後、彼らは自分の居場所を見つけ、アルバイトや就職など次のステップを踏み出している。

「家から出るきっかけづくりに」

 その実績をふまえ、同法人が新たな事業として始めたのが「シェアハウス」。市内佐野町にある一軒家とアパートを改装し、個室と台所や居間など共有スペースを設けている。定員は8人。概ね15〜39歳を対象とし、1年を上限に生活の場を提供する(光熱費等は自己負担)。同法人スタッフが相談窓口になり、入居者は就労支援のプログラムにも参加。「家から出ること、入居者同士でコミュニケーションをとることで、まずは社会との接点を自らが感じてほしい」と同法人の島田さんは話す。「いきなり社会に出て働く―というのは、大きなハードル。本人はもちろん、家族にとっても、きっかけづくりが大切。こういった機会を通して小さな一歩を踏み出してもらえれば」

 市との連携した事業という点も初の試み。横須賀市では今年度予算の「新しい芽を育むプログラム」として、運営費(家賃や人件費など)を助成。市保健所や専門医などと協力し、事業の検証も行っていく予定だ。シェアハウスに関する問い合わせ、相談は同法人【電話】046・801・7881へ。
 

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

「進ちゃん」にエール届け

「進ちゃん」にエール届け

人形やアートで総裁選後押し

9月6日

269施設でカルテ共有

269施設でカルテ共有

三浦半島で「さくらネット」始動

9月6日

「龍神」現代アートで

画家石原延啓さん

「龍神」現代アートで

大津諏訪神社に作品奉納

8月30日

満蒙開拓 今も記憶鮮明

富士見町、樋口達さん(92)

満蒙開拓 今も記憶鮮明

敗戦後襲撃「怖さ通り過ぎ」

8月30日

三崎に市役所出張所を

「不公平」住民不満あらわ

三崎に市役所出張所を

有志が署名4700筆提出

8月23日

国際美術展で頂点

横須賀総合高校美術部

国際美術展で頂点

個人部門でも最高位賞

8月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第15回 駿河台編【6】文・写真 藤野浩章

    9月6日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第14回 駿河台編【5】文・写真 藤野浩章

    8月30日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook