安浦町の佐竹敦さん 滝に魅せられ本出版 知られざる名瀑たずねて
安浦町在住の会社員、佐竹敦さん(39歳)が全国各地に存在している名瀑、奇瀑を紹介する書籍「この滝がすごい!」((株)中経出版/676円+税)を出版した。佐竹さんを含む”滝通”3人でチームを組み、「日本の滝百選」には選定されていない26の”裏名瀑”にスポットを当てた。往復15時間の道のりを経てたどり着く難所、名前すらない無名の滝、温泉成分で背後の壁が真っ赤に染め抜かれている奇怪な滝など、メンバーが実際にたずね歩いてカラー写真とともに編集した。
佐竹さんが滝に興味を持ち出したのは20歳のころ。ドライブで訪れた「袋田の滝」(茨城県久慈郡大子町)で120mの高さから流れ落ちる圧倒的な水塊に一度で魅せられてた。以来、全国の滝を調べ上げ、850ヵ所を見て回ったという。自身でホームページ「四季折々の滝を巡る旅」(Shttp://www5f.biglobe.ne.jp/syake-assi/newpage359.html)も立ち上げ、情報発信している。
山ガール、釣りガールなどアウトドア系の趣味が注目を浴びている昨今。佐竹さんはこの分野の第一人者として”滝めぐり”のブームが訪れることを密かに期待している。
|
|
|
|
|
|